面影 book&craft

HEALING JOURNY THROUGH BRITISH PLANTS

販売価格 価格 ¥1,200 通常価格 単価  あたり 

税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

HEALING JOURNEY THROUGH BRITISH PLANTS / 著者・田中のりこ


 

植物による「心の癒し」


 

花や植物の持つエネルギー(波動)を水に転写して作られたフラワーエッセンスをご存知でしょうか。

自然療法のひとつで、肉体的な部分ではなく感情や精神的な部分に働きかけて心のバランスを取り戻したいときに使われる小瓶に入った液体で、私も産後の心身が弱ったタイミングで飲用をしたり、子供の夜泣きを鎮めるために飲ませたりと日常の中で取り入れていますが、アロマテラピーに比べたらまだまだ知っている人が少ない自然療法かもしれません。


フラワーエッセンスの詳しい概念や知識については本書に譲るとして、フラワーエッセンスは自分自身の心の傷や思考のクセを捉え、より生きやすくなりたい、良い変化を起こしたいという方が手に取ることが多いように感じます。


著者で編集、ライターの田中のり子さんも最初は半信半疑で使い始めたところ、ご自身の内面に劇的な変化が現れたとか。

その後は本職の傍らでフラワーエッセンスの講座を受講し、今ではプラクティショナーとしてフラワーエッセンスを使ったセッションをスタートしたりと新たな活動もされています。


フラワーエッセンスという液体も元を辿れば植物。

樹木や花の持つ性質が人の感情とリンクして反応を起こすというと不思議なものですが、道端の可憐な花に心を寄せたり、大きな木々に安心感を覚えたり、私たちは自然と呼応する力を本来は持っていることを考えれば、フラワーエッセンスが人の感情のバランスを取り戻してくれるというのもなんとなく納得がいくかもしれません。


本書では、著者の田中のり子さんが2025年初夏にフラワーエッセンスの発祥の地、イギリスを訪ねた時の旅の様子や植物との出会い、フラワーエッセンスにゆかりのある場所などが写真と共にまとめられています。


巻頭のイギリスの地図と地名を辿りながら読み進めていると、まるで自分もイギリスを旅しているような気持ちに。

観光地ではなく、植物を巡る旅。

有名なキュー王立植物園やパワースポットで有名なグラストンベリーなども登場して、好きな人はきっと好き。


フラワーエッセンスに興味がある、というマニアック?な方にぜひ読んでいただきたい一冊です。

イギリスの空気をたっぷり感じながら、心の癒しの旅を。



目次

はじめに

旅の始まり

ウォリンフォード

ソットウェル

アバガベニー

クリックハウエル

ヒーリングハーブ社

ヘレフォード

グラストンベリー

ロンドン

旅の終わり

フラワーエッセンスについて

私のエッセンスの使い方

参考文献


田中のり子

衣食住をテーマに暮らしまわりの書籍の編集、雑誌のライターとして活躍。

2024年より「よもやま」の屋号でフラワーエッセンスや健康にまつわる活動もスタート。

著書に『からだとこころを整える』(エクスナレッジ)がある。

x