Exhibition No.11 : オモカゲファーマシー
今回のオモカゲファーマシーは
夏から秋へ、秋から冬へ…。夏の火照りも残りつつ、
冬至に向けて夜の時間は日増しに長くなり、
今回のオモカゲファーマシーでは、そんな疲労した心身を休め、
マヒナファーマシーが扱うハーブやアロマなど自然由来のセルフケ
さらに今回もオモカゲファーマシーのオリジナルプロダクトとして
内へとこもっていくこれからの季節、
今回のオモカゲファーマシーがポジティブな変化のきっかけのひと
夏の疲れを癒やしつつ、
マヒナファーマシー主宰の中山晶子さんによる在店、
マヒナファーマシーとは
マヒナファーマシーは、ハーブやアロマを中心に心身を健やかに保つためのセルフケアアイテムやオリジナルプロダクトを東京・下北沢の実店舗やオンラインショップ、さまざまな場所でのポップアップなどで販売しています。
また、シュタイナー、フラワーエッセンス、陰陽五行、ケルト文化など、宇宙や自然界と共鳴する力を育むための知恵を伝えるワークショップや講座を開催するなど、体と心両方のアプローチから現代を生きる私たちのバランスを取り直してくれる、「まちの薬局」のような場所です。
面影 book&craft でのポップアップでは、「オモカゲファーマシー」としてオリジナルプロダクトを一緒に製作しています。
月の季節の整えー浄化のバスソルトづくりワークショップ
2023年10月9日(祝・月)〜10月29日の『オモカゲファーマシー』の開催に合わせて、マヒナファーマシー主宰の中山晶子さんをホストに、浄化のオリジナルバスソルトづくりのワークショップを開催します。
今回のワークショップではお風呂時間に充実したセルフケアができるよう、心身の浄化をすすめるオリジナルバスソルトを作っていきます。
浄化を象徴する植物「ホワイトセージ」を導き手に、
バスソルトを作りながら、夜や月の時間の過ごし方、今の季節のカラダとココロの整え方などをお伝えいただけます。
自分にぴったりなバスソルトで普段の入浴がココロとカラダの癒し時間に。夏の疲れが出ている方、心身をリラックスさせたい方など、ぜひご参加ください。
<WS開催概要>
・日時:2023年10月9日(祝・月)①11時〜13時、②14時〜16時(各回2時間を予定)
・参加料:4,500円(税込)(お好きなワンドリンク付き)
・お土産: お作りになったバスソルト 3 包
・お申し込み方法:お申し込みページよりお好きな参加回をご選択いただきチケットのご購入をお願いします。
・人数:各回4名さま
※お申し込みいただきました方には1週間ほど前に事前の案内メールをお送りします。
中山晶子
マヒナファーマシー店主
レコード会社勤務を経て、2003年にハワイに伝わるボディワーク・ロミロミのセラピストに。
2011年に新月と満月に更新するウェブマガジンとしてマヒナファーマシー をスタート。
2015年に東京・下北沢に月とハーブと暮らしのお店として実店舗をオープンする。
からだとこころをつなぐメッセージをプロダクト商品、ハワイアンロミロミ、ワークショップにて発信している。
https://www.mahinapharmacy.com
プロダクトゲストにイラストレーター・大森木綿子さん
今回のオモカゲファーマシーでは、ゲストとしてイラストレーター・大森木綿子さんが作るポストカード・お香も販売します。
心に浮かんだ情景や四季折々の風景、身近なものを題材に紙雑貨・テキスタイル・パッケージ等のイラストを描く大森さん。
大森さんとは東京に住んでいた頃、マヒナファーマシーさんを通じて知り合い、とくに月や星、植物をモチーフにした絵が好きでポストカードを購入させていただいたりしていました。
個人的に大森さんの絵からは「ささやかな喜び」を感じていて、家の中の自然と目に入る場所にポストカードを飾り、ふと柔らかな気持ちになっています。
そして今回、マヒナファーマシーさんが「眠り」をテーマにして制作した冊子「BED TIME STORY」の絵を大森さんが担当されているのをきっかけに、ポストカードとお香をイベントに合わせて販売させていただくことになりました。
ポストカードは「BED TIME STORY」に収録されている絵を中心に厳選した10種類です。
(ポストカードは封筒とセットになっています)
そしてお香は香司として調合制作も行う大森さんが今回のオモカゲファーマシーによせて新しく制作してくださった香りをご紹介します。
SAYO | 小夜
東方の三博士
静かに
あたたかく包まれる
夜・月の時間に寄せて水に、香り高い乳香・没薬・金を一晩静かに浸し、加えました。
star of bethlehemはパロサント、tsuki no moriは白檀を基調にして天然の植物が燃焼する、素朴な安らぎのある香り。
お香 二十本入(2種各十本)燃焼時間 約二十分
原材料 『star of bethlehem』パロサント | 丁子 | 排草香 | 椨粉 等
『tsuki no mori』白檀 | 沈香 | 甘松 | 椨粉 等
HIKARI | ひかり
こもれびは
木々の隙間から道を照らし
ちいさな光は心を照らす
komorebiは、鳥の声が聴こえる、木立の中をイメージして。
白檀を基調にした、軽やかなパチョリやシトラスの香り。
chiisana hikariは沈香を配合した深く甘い香り。
沈香は内面と繋がるサポートをしてくれるようです。
お香 二十本入(2種各十本)燃焼時間 約二十分
原材料 『komorebi』白檀 | 藿香 | 香料 | 椨粉 等
『chiisana hikari』沈香 | 白檀 | 椨粉 等
INORI | いのり
心の中にある静かな光
空の大切な人を想う時間
自分を大切にする時間
希少な香木シャム沈香・タニ沈香を、ふんだんに配合しました。
とっておきのお香を、祈りの時間に。
inoriは、凛とした香り、akariは、甘さを活かした香り。
ゆったりと包まれる濃厚な芳香。
少しづつ使うこともおすすめです。
お香 二十本入(2種各十本)燃焼時間 約二十分
原材料 『akari』シャム沈香 | 丁子 | 椨粉 等
『inori』タニ沈香 | 龍脳 | 椨粉 等
アート作品を眺めるようにじっくりとご覧いただけましたら嬉しいです。
オモカゲファーマシーセレクトBOOK
今回の「オモカゲファーマシー」に合わせて、面影 book&craftでは、3つのカテゴリーの本を並べたいと思います。
「セルフケアのための本」
「月に想いを馳せる本」
「眠る前の5分で読める本」
「セルフケアのための本」は、植物療法を中心に自然の力で体と心を自分で整えるための本。ハーブやアロマ、植物に関心がある方に。
「月に想いを馳せる本」は、月を科学的な観点や歴史から紐解いた本。星にまつわる本も少し入れる予定。読んだあと、空を眺めたくなるようなラインナップです。
「眠る前の5分で読める本」は、なかなか本を読む時間がない、けれど眠る前の5分だけ、ショートトリップさせてくれるような短編や詩の本を並べます。
ベッドサイドに置きたくなる本、リラックスさせてくれる本、色々あります。
ぜひ1冊、お持ち帰りください。
_____
オモカゲファーマシー
- マヒナファーマシーポップアップショップ-
・開催日 : 2023年10月9日(祝・月)〜29(日)毎週金土日
・相談日・催し(ワークショップ):2023年10月9日(祝・月)
※セラピストのマヒナファーマシーの中山晶子さんをお迎えし、個別の処方やバスソルトづくりワークショップを開催します。
・時間 : 金:12:00 - 16:00、土日祝:12:00 - 17:00
・場所 : 面影 book&craft(〒386-0012 長野県上田市中央1-6-19-1F 面影 book&craft)
_____