旅のち、チャイ チャイと焼き菓子のレシピ&旅ノート/ 著者・吉池浩美 / 婦人之友社
旅から生まれた出会いとチャイのレシピ
面影のある上田市のすぐお隣、東御市でチャイと焼き菓子の店「
吉池さんがチャイと出会ったのは、なんと中学生のとき。
その間にも、ネパール、インド、東南アジアへの旅は続き、
「たかがチャイ。されどチャイ。自分が感じる楽しいってことに、
ー64P ネパールときどきインドの旅日記 より引用
ご自身の好奇心を原動力に、現地で出会った人々とのエピソード、
そして吉池さんが旅先で出会ったチャイの記憶をもとに「mimi lotus」
チャイ初心者の方はまずはプレーンチャイから、
きゅんと心をくすぐられるチャイたちと旅の写真、
<目次>
1 チャイのあれこれ(チャイのルーツ;茶葉;牛乳 ほか)
2 チャイレシピと旅ノート(ネパール編;インド編;南・東南アジア編 ほか)
3 焼き菓子レシピと旅ノート(ビスケット(基本の作り方)
マドゥライの喧騒―マサラとココナッツの小麦ビスケット
ギータの秘密―フェンネルシードとシナモンの全粒粉ビスケット ほか)
吉池浩美
中学時代に、両親の勧めで訪れたネパールでチャイと出会う。自由学園卒業後、神奈川県の「紅茶専門店ディンブラ」で故・磯淵猛氏に師事。2005年鎌倉に「紅茶専門店ミミロータス」を開き13年間営業した後、閉店。1年間ネパール各地で現地の人々にチャイをふるまう旅をする。現在は長野県東御市でチャイと焼き菓子の店「mimiLotus」を営む