夜、寝る前に読みたい宇宙の話 / 著者・野田祥代 / 草思社
小さな頃、いや今でもそうなのですが、宇宙の果てのことを考えると文字通り果てしなく心許ない気持ちになり、それが布団の中だったりすると寝れなくなってしまうという経験は誰しも一度はあると思います。
この一冊はそんな気持ちに優しく寄り添ってくれる本だなと感じます。宇宙の話だと少し小難しい話や物理学や科学の知識がないと理解できないのではないかと思ってしまいます。けれどそんな読者の気持ちに寄り添い、一般の読者の方にも理解しやすいように例えなどが使われながら分かりやすくまとめられています。
『おわりに』の章にこんな言葉がありました。
「宇宙を知る、は究極の俯瞰術」である。
日常で何かに行き詰まった時に、宇宙に思いを馳せてみるとなんだか悩んでいることや自分自身がすごくちっぽけで気にしていてもしょうがないという気持ちになってくることでしょう。
私たちは宇宙に生き、地球に生きています。
宇宙を知るきっかけにしてみてください。
<目次>
【宇宙に出て大地を思う】
宇宙へ―星空に出かけてみたら/水と空気と命のあたりまえ1―水/水と空気と命のあたりまえ2―空気と生命
【地上の星空】
夜空に描くイラスト―星座は深い世界の手前で輝く
【太陽と月のある世界】
地球のこと―年齢は、太陽のまわりを旅した回数/月のこと1―月の意外な生い立ち/月のこと2 ―月の満ち欠けと月食/太陽のこと―日の昇る惑星
【宇宙の時間割】
遠くを見て、過去を知る―猛ダッシュ編―/遠くを見て、自分を知る―宇宙カレンダー編
【空からのおくりもの】
流れ星にねがいを―暗闇で自分と出会う時間/空から岩が落ちてくる1―宇宙をただよう巨大岩/空から岩が落ちてくる2―あなたにできること
【人生はあなたが主人公の物語】
宇宙から見た自分―科学がくれた俯瞰術
【星のふしぎ 地球のふしぎ 命のふしぎ】
星のさだめ―ほどよい太陽、ほどよい地球、本を読む私/地球と人のさだめ―地球と人の未来/星と人の往還―星は死んで人になる?
【縦方向への旅】
現実と空想の月旅行―誰とどんな旅をしましょうか
【心の宇宙旅行】
広い世界へ(前編)―太陽系の外への旅/広い世界へ(中編)―銀河系への旅/広い世界へ(後編)―未知への旅
【それでもまわる地球の上で】
星の下でつなぐ知恵と工夫―知恵のリレー/ひとつ空の下で―Under One Sky
野田祥代
1971年生まれ、愛知県春日井市出身。名古屋大学理学部物理学科卒、同大学院修了、博士(理学)。国立天文台天文データセンター勤務後、2018年より「あいプラネット」代表。理系文系の垣根をゆるやかにつなぐ「体験型リベラルアーツ™講座“はてなアカデミー”」エグゼクティブ。親子グループ「やとっこ天文あそび」、立場を越えて身近な宇宙を知ってもらう「西東京から宇宙を見よう」などのプロジェクトを手掛ける。「つたえよう 宇宙のふしぎ 星のふしぎ 地球のふしぎ 命のふしぎ」を合言葉に親子向け、大人向けの宇宙イベントを各地へ届けている。