面影 book&craft

ハーブレッスンブック

販売価格 価格 ¥1,980 通常価格 単価  あたり 

税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

ハーブレッスンブック / 著者・石丸沙織、長田佳子 / アノニマ・スタジオ


ハーブを通して私を知る


 

私たちの暮らしの中で身近な存在となりつつあるハーブ。
お茶代わりに飲んだり、スキンケアに取り入れたり、キッチンハーブとして育てたり。
とくに体を整えるためにハーブティーを飲んでいる、という方も多いのではないかと思います。

リラックスする、とか、胃腸の不調に効く、とか、なんとなく今気になる症状に合わせて選んでみるところから、もう一歩踏み込んだハーブの付き合い方を提案しているのが本書。

イギリスを始め、世界各地でハーバリストとしての経験を深めてきた石丸沙織さんのハーブとの付き合い方や活用の仕方あれこれ、そして菓子研究家・長田佳子さんによるハーブを味わうお菓子のレシピなどが美しい写真と共にまとめられた本書は、これからハーブの手仕事を始めてみたい方にはワクワクするような内容となっています。

石丸さんは、ハーブは特定の薬効から捉えるだけではなく、からだ全体に働きかけ、こころもからだも健やかに整えていく力があり、五感を刺激し楽しませてくれる植物だといいます。

私も上田に移住してきてからは畑でハーブを育て始めたり、面影でお取り扱いをしているハートランドレメディーズさんのガーデンでハーブの収穫のお手伝いをさせていただいたりとハーブそのものに触れる機会が増え、まさに自分の体感や五感を通して、効能だけではないハーブそれぞれの「個性」を知るようになってきました。

見た目も香りも様々なハーブたち。

人間関係の中でも波長の合う合わないがあるように、植物だってつい目が合ってしまう植物、なぜか惹かれる植物などその人にとっての「特別な存在」がきっとあるはずです。

気になるハーブを育ててみたり、市販のハーブでも自分で体の様子を見ながらブレンドティーを作ってみたり、植物と仲良くなりながら自分の心地よさや好きも見つけていけたらきっと楽しいと思います。

太陽でも、土でも、植物でも、私たちは自然に触れる時間が必要です。

ハーブにもそんな癒やしのちからがあると思います。

本書はハーブが気になる方、ハーブの手仕事に興味がある方におすすめな一冊です。



<目次>

はじめに

Lesson1 ハーブと出会う
ハーブとは何でしょう?
「ハーブと暮らすこと」の意味
英国で学んだハーブ療法
英国のハーバリストたち
キッチンアポセカリーの役割
私のキッチンアポセカリー 
ハーブを育てるのに大切なこと
ハーブの収穫・乾燥・保管の方法
種の交換、種の図書館
ハーブとの出会い方テイスティングをしてみましょう
テイスティングをしてみましょう
テイスティングのチェックポイント 
ある日のテイスティング 
テイスティングのワークシート 

 Lesson2 ハーブを愉しむ
ハーブティーで味わう
ブレンドティーの考え方、作り方
ハーブバスで活用する
チンキを作る
はちみつを加えたアレンジ
はちみつで作るハーブハニーを作る
植物油で作る浸出油とリニメント
芳香蒸留水を作る 
暮らしの中でハーブを使う

 Lesson3 暮らしの中のハーブレメディ
オーツとネトルのビネガーチンキ
エルダーフラワーの化粧水
ラベンダーのアロエジェル
ローゼルのオキシメル
ゴールデンミルク
ローズマリーとスパイスのリニメント
カレンデュラのバーム
夏のフットバス
カモミールのフットバス
セージとタイムのビネガーチンキ
カレンデュラとクローブのハーブハニー
私のための薬用酒

 Lesson4 ハーブのお菓子
ハーブを使ったお菓子作り
桃とカモミールのマフィン
マグワートとマカダミアナッツのクッキー
ズッキーニとフェンネルのブレッド
ローズマリーのケーキ
バジルとミントのスコーン
タイムのパイ、アップルスパイスチャツネ
桃のコンポートローズソーダ
セージのカスタード
エルダーフラワーのチーズケーキ
レモングラスとレモンバーベナのババロア
パッションフルーツとジンジャーのブリュレ
ラベンダーとブラックぺパーのキャラメルムース
プラムとローズマリーのアイスクリーム
ステビアのレモンゼリー
ローゼルのロシアンクッキー

 Appendix ハーブの手引き
ハーブの個性を知る
ハーブを手にする前に

早春から初夏(春分/3~5月)に使いたいハーブ

 ローズマリー/セージ/レモンバーム/ローズ/ラベンダー/カルダモン/ネトル/ダンディライオン/マグワート

初夏から盛夏 (夏至/68月)に使いたいハーブ

 ミント/ローゼル/ローズヒップ/ターメリック/ブラックペパー/レモングラス/レモンバーベナ

晩夏から晩秋(秋分/911月)に使いたいハーブ

 エルダーフラワー&ベリー/リンデン/リコリス/オーツ/クローブ/シナモン/ステビア

初冬から晩冬(冬至/122月)に使いたいハーブ

 カモミール/フェンネル/オレンジピール/ジンジャー/タイム/マスタード/カレンデュラ

 

索引

ハーブを扱うお店、参考文献

プロフィール

おわりに



石丸沙織
英国メディカルハーバリストMNIMH、アロマセラピストITEC、薬剤師。
大学の薬学部在学中から薬用植物研究に取り組む。その後英国へ留学、ハーブ医学学士コース、ハーブ調剤薬局での勤務、修道院でのボランティア活動や西アフリカでのフィールドトリップなどを通してハーバリストとしての経験を深める。 2011年より奄美大島在住。コミュニティーハーバリストとして「herbs’havenを主宰し、身近なハーブを活用したハーバルヘルスケアを提案している。訳書に『フィンランド発 ヘンリエッタの実践ハーブ療法』(フレグランスジャーナル社)。

長田佳子 
菓子研究家。フランス料理店のパティシエ、オーガニックレストランでの経験などのあと、2015年に独立し、「foodremedies」(フードレメディ)の名義で活動をスタート。レメディとは、癒し治療するを意味する。2021年春から山梨県に移住し、ワインの貯蔵庫だった倉庫をDIY改装したラボ「SALT and CAKE」を活動の拠点とし、ハーブレッスンやイベントを開催している。
著書に『季節を味わう癒しのお菓子』『はじめてのやさしいお菓子』(ともに扶桑社)などがある。

x