26歳計画 / 作者・椋本湧也、ブックデザイン・脇田あすか
26歳へのエール
『26歳計画』という本を知ったのはJ-WAVEの深夜のラジオ番組「takram radio」のパーソナリティー渡邉康太郎さんが紹介したのを聞いたことからだった。
興味を惹かれ実際に本を購入してみると、26歳という唯一の共通点を頼りに、バトン形式で繋がったエッセイが編纂されているのだが、読み進めてみるとそれぞれの書き手のバックグラウンドは異なるものの、26歳の日々を一生懸命生きているその言葉の端々に何か共通して漂う空気感やアイデンティティのようなものを感じることができる。
思い起こせば自分も26歳だった当時何者でもない自分という存在に対しての期待や不安などが入り混じり、同世代の活躍などを細い目をして見ていたことを思い出す。
社会に出て数年が過ぎ何かできそうだけれど、何かする自信や勇気はなかったように思う。けれどそんな自分に動き出す勇気をくれたのがその当時に出会った人たちであったことは間違いない。
だから、あの時の自分には、「出会いや仲間を信じてみること」をエールとして送りたい。自信がなければ誰かを信じてみることから始めてみればいいのだから。
__________
世界各地で暮らす26歳たちによる「26歳」をタイトルにしたエッセイ集。料理人から宇宙工学者、俳優から機動隊員まで、総勢48名の等身大の文章が掲載されています。
3刷となった今回は本書を作るきっかけになった沢木耕太郎さんが『深夜特急』の旅に出る前夜のエピソード「二十五歳」を寄稿されています。
ーー
《「26歳」をタイトルにした文章を自由に書いてください。書き終えたら、あなたがいちばん魅力的だと思う26歳の知り合いにこの企画をつないでくださいー》
沢木耕太郎さんが乗合バスでユーラシア大陸横断の旅に出たのが26歳。高校生のときに『深夜特急』を読んでからというもの、「26歳」という年齢は自分にとって特別な響きを持ち続けてきました。
そしてやってきた26歳。奇しくも世界的なパンデミックが襲来し、渡航はおろか、家から出ることすらままならなくなってしまった。そんな「旅の適齢期」に、この世界の26歳たちは一体何を考えているのだろう。身体的な移動が制限される中で、この想いを言葉にのせて、彼らに会いに旅に出てみよう。そしてその出会いの足跡を一冊の旅行記にしてみよう。そう思い立ったのです。(「はじめに」より)
ブックデザインはデザイナーの脇田あすかさんが担当しました。表紙はやわらかいグレーのざらりとした質感の紙に、きらりと光る美しい箔押し。さわやかな薄緑色の見返しに不思議な手ざわりの別丁…。たくさんのこだわりがつまった一冊です。
「あなた − わたし」という二項対立の関係性を超えて、あなたの中にわたしがいて、わたしの中にあなたがいるような体験。そうした普段とは異なるコミュニケーションを通して他者と対話すること。そしてその先で再び自分自身に出会うこと。
この本に描かれた48の物語のどれかひとつでも、あなたの想像力を掻き立てることができたら、それほど嬉しいことはありません。− 椋本 湧也(「26歳計画」序文より)
ーー
作者:椋本 湧也
ブックデザイン:脇田あすか
印刷・製本:シナノ印刷
W107×H174mm/ガンダレ製本/全208ページ
__________
以前『26歳計画』の作者・ 椋本 湧也さんと一緒に行なったインスタライブはこちらです。
椋本湧也さんにお話を聞いた面影飛行